· 

Windows 7 拡張セキュリティ更新(ESU) inswatch掲載分

 2020年1月14日でWindows 7の延長サポートが終了しました。
 1月14日以降はWindows 7のセキュリティサポートが提供されなくなり、継続して利用するのが危険な状態になる「はず」でした。

 「はず」というのは、2019年12月からマイクロソフトがWindows 7拡張セキュリティ更新(以降ESU)というサービスを一般利用者にも販売できるようにしたからです。

 ESUとは、Windows 7の延長サポート終了後も有償でサポートが継続提供されるサービスです。簡単に言うと1月14日を過ぎてもWindows 7がある程度安全に使える方法ができた、ということです。

 使用中のアプリケーションがWindows7でしか動作しない、バージョンアップに多額の費用が掛かるため捻出できるまでWindows 7を使いたい等の事情がある場合に延命する方法が提供されました。

 弊社で取り扱いを始めたのですが、非常に大きな反響を頂いております。費用はパソコン1台あたり7,925円消費税込みです。Professional、Enterpriseエディションのみ対象です。ご家庭向きのHomeエディションは対象外となっています。

 こちらのサービスによってWindows 7を使い続けることができるのですが、少なからず問題点、リスクもあります。

 今回提供されているESUは2021年1月14日までとなります。最長で3年間提供されると発表されているのですが、金額が2年目は1年目の2倍、3年目は1年目の3倍となる予定です。3年間ESUを払うとそれなりの金額になります。

 ESUでマイクロソフトからのセキュリティサポートは提供されるのですが、セキュリティ対策ソフトで早々に1月14日にWindows 7のサポートを終了することを発表したメーカーがあります。もしその様なセキュリティ対策ソフトを使っていた場合はサポートされている製品を買い直す必要があります。

 WebサイトによってはWindows 7からのアクセスを制限される可能性があります。銀行等セキュリティが重要視されるサイト等が制限を施す可能性が高いと思われます。

 プリンタ等の周辺機器を買い換えた際にWindows 7用のドライバが提供されず利用できない場合があります。

 ESUはあくまで移行が完了できるまでの経過措置です。早目に新しいパソコンに買い替え、生産性の高い環境で快適なお仕事をしましょう。

 

 

保険業界向けメールマガジン【inswatch】Vol.1016 (2020/01/20)

https://www.inswatch.co.jp/