Windows 7 有償サポートをご提供中です

現在、Windows 7をご使用中の皆様へ

 

 2020年1月14日、Windows 7 のサポートが終了(EOS(1))しました。

 それに対応し、Windows 7 有償サポートサービス(ESU(2))の扱いをCSP(3)でご提供しています。

 

 ESUとは、Windows 7 のサポートが終了する2020年1月14日以降、さらに3年間(2023年1月まで)、Windows 7 のセキュリティ更新プログラムを提供するサービスのことです。

 

 ESUを購入することで、セキュリティ更新ファイルが入手可能になるほか、Windows 7 へのダウングレード権(4)も上書きされます。

 

 1年目の価格は7,259円(税抜)/1本です。2年目以降の価格は未定です。

 1本から年払いのみでご購入でき、購入時期によって価格変動があります。(1年目より2年目、3年目が高額になります。)

 適用期間は、いつ購入してもサポート終了日(2020年1月14日)から1年後までとなる見込みです。

  

  マイクロソフトの販売パートナーであるディーポイントを通じて2023年1月まで、中小企業様、個人事業主様、個人様など、どなたさまも加入できます。

 

 リプレースがなかなか進められないという方やどうしていいかわからないという方、お気軽にディーポイントにご相談ください。またお申込みも随時受け付けています。

 

 おかげさまで、たくさんのお申込みをいただいております。

 2020年1月14日以降も引き続き受け付けています。
「Windows 7 有償サポートお申込み等」のページの専用フォームからお問い合わせください。

 

 

(1)EOS = End Of Service (サポートが終了)

(2)ESU = Extended Security Updates (拡張セキュリティ更新プログラム)

(3)CSP = Cloud Solution Provider Program(Microsoft クラウドサービス等を取り扱える販売店用のプログラム)

(4)Windows 7 をダウングレードでご利用の方も利用継続のためにESUが必要になります。何も対処せず、Windows7として利用する場合、PCとしては動作しますがEULA(使用許諾契約)違反となりますので、ぜひご利用ください。

Windows 7 EOS(2020年1月14日)以降の権利について Win 7 利用権 サポート ESU購入により
Windows 7 OEM Device × サポート延長
Windows 8/8.1 OEM Device ダウングレード Windows 7 × サポート延長
Windows 10 OEM Device ダウングレード Windows 7  × × Win7利用権復活 + サポート延長